HOME > 使い方 多用途に使用できるスマート魚群探知機Deeper、その使い方について説明いたします。ぜひフル活用して釣果につなげてください。 陸釣り(おかっぱり) Deeperの最大の特徴はなんといっても「キャストでいる」こと。ラインの先に結んで、キャストして水中の様子を探りましょう。船などでは近づけないエリアもキャストすれば一目瞭然! 詳しく見る ボート/カヤック/SUPフィッシング Deeperをボート、カヤック、SUPボードに取り付ければ、魚探付きの船に早変わり。水中をスキャンしながらトローリングして、地形や棚を見ながら釣りましょう! 詳しく見る アイスフィッシング Deeperは冬場も大活躍。アイスフィッシングでも穴に浮かべて水中をスキャン。魚の群れがいる深さや、穴の位置をマッピングしたりと、機能が盛りだくさん。 詳しく見る Deeperアプリ iOS、Android対応のDeeperアプリは無料でダウンロード。Deeperと接続して魚探のスクリーンに早変わり。履歴、天気予報やノート機能などもあり、釣行計画から復習まで活用してください。 詳しく見る Lakebook™ Deeper社が提供するwebプラットフォーム。スマートフォンに記録された履歴はクラウドサーバーに同期され、パソコンやタブレットからアクセスすることで後から見ることができます。復習、予習にお使いください。 詳しく見る 2021年10月1日 author